自己検査用グルコース測定器
メディセーフフィットスマイル
音声ガイドと見やすい画面で初めてでも、高齢者の方でも使いやすい
- 検体:全血
- 反応時間:約9秒
- 「音声ガイド」と画面で操作方法をご案内します。
- 血糖値レベルを背景色とマークでお知らせします。(サポートモード)
- 専用チップは、立体形状で扱いやすく、湿気や汚染のリスクが少ない個包装。
外形寸法:幅105mm、奥行き48mm、高さ23mm(キャップを含む)
重量:約80g(電池2本含む)
販売名:メディセーフフィットスマイル
医療機器承認番号:22600BZX00387000 特定保守管理医療機器
販売名:メディセーフフィットチップ 製造販売承認番号:22100AMX02223000 体外診断用医薬品
製品PR動画
Update Required
To play the media you will need to either update your browser to a recent version or update your Flash plugin.
メディセーフフィットスマイルの操作手順

1)キャップを外し電源を入れる
キャップ両端の突起に指をかけ外すと電源が入ります。

2)測定用チップをつける
測定用チップのフィルムシールをすべてはがし、測定用チップを血糖計の先に押し込む。まっすぐにチップケースを引き抜く。

3)測定用チップをつける
「ピピッ」と鳴って、「血液をつける」と表示される。

4)測定する
測定用チップの先端を血液に軽くつける。「ピー」と鳴るまで先端をつけておく。音が鳴ったら血液から離し、血糖計を静かに置く。(本体を置いて、手を近づけても測定できる。)

5)測定する
「ピー」と音が鳴って測定値が表示されます。
測定値は、通常モード(白黒2色表示)とサポートモード(カラ―表示)で表示を使い分けられます。

6)かたづける
空のチップケースをかぶせ、イジェクターを前に押し出して、チップをはずす。

7)電源をきる
キャップをかぶせると、自動的に電源が切れます。