イムノキャッチ® -肺炎球菌/レジオネラ

ワンステップで2項目
- 検体:尿
- 反応時間:15分
- 専用スポイトによるシンプル操作。
- 視認性の高いクリアな判定像。
一般的名称:脳脊髄膜炎起炎菌莢膜多糖抗原キット、レジオネラキット 承認番号:23000EZX00055000 体外診断用医薬品
イムノキャッチ® 肺炎球菌/レジオネラの操作手順

1)検体の採取
検体(尿)を採取します

2)検体採取の注意点
1回で最大限(90μLを超える量)の尿検体を、スポイト内の排液窓付近に滞留しないように、ゆっくりと吸い上げます。

3)検体の滴下
1回で滴下します。(過剰に吸い上げた尿はスポイト内に残ります)
※市販のピペットを用いる場合は、90μLを滴下。
15~30℃の室内温度で、15分間静置。

4)判定
肺炎球菌陽性の場合、赤色のコントロールライン(C)と肺炎球菌テストライン(S)の両方が出現した場合

5)判定
レジオネラ陽性の場合、赤色のコントロールライン(C)とレジオネラテストライン(L)の両方が出現した場合
※(C)、(S)、(L)の全ての判定部にラインが出現した場合は、肺炎球菌、レジオネラ共に陽性と判定する。

6)判定
陰性の場合、赤色のコントロールライン(C)のみが出現した場合