iPOSH(アイポッシュ)

特許技術から生まれた除菌消臭水
- 次亜塩素酸ナトリウムを原料にイオン交換法(特許製法、第5692657号)により生成した次亜塩素酸(弱酸性)です。
- 物に付着している菌やウイルスを除去し、臭いを原因から分解します。
製品PR動画
iPOSH 400mlスプレーの操作手順

特許技術から生まれた除菌消臭水 iPOSH(アイポッシュ)

・菌・ウイルス・臭いを元から除去
・特許製法(イオン交換法)により成分の安定化を実現

気になる部分にまんべんなくスプレーします。

・衣類、マスク、カーテン、ソファーや寝具に。
・室内空間、トイレ、キッチン周り、ドアノブや手すりに。
・子どもやペットの身の回りにも安心して使えます。

①市販のUSB/ACアダプタに充電ケーブルのtype-A端子を接続し、USB/ACアダプタをコンセントに挿します。
※USB/ACアダプタは5V/1A以上のものを使用してください。
②操作パネルにあるtype-C充電端子に充電ケーブルのtype-C端子を接続します。
※充電時、ボトルを空にしてください。
③充電は約4.5時間で完了します。充電が完了すると、一番右側の電池マークが点滅します。
使用中は充電残量に合わせ、電池マークが4段階に点灯します。
※充電完了後に過充電保護機能が作動した場合、電池マークが全て点灯します。
充電は完了しているので、充電ケーブルを抜いて使用してください。

①ボトルを時計回りに取り外します。
②ボトルにiPOSH(アイポッシュ)を線の位置まで注水します。
③ボトルを反時計回りに取り付けします。

電源スイッチをONにします。
・ミスト噴霧ボタンを押すと噴霧を開始します。
・押すたびにミスト量を調整することができます。
※LOW→HIGH
・ミスト噴霧ボタンを再度押すと噴霧を停止します。

コードレスで楽々噴霧。
選べる噴霧量で広範囲でもすばやく噴霧。
充電式で電池交換の手間なし。